特定健診(特定健診・特定プラス)
- 専用のフォームから特定健診基本項目・特定健診プラスをお申し込みいただけます。
京都市国保ドックのお申し込みには
ご使用できません
特定健診は最低限の項目のみです。ご自身の健康を守るために、特定健診に検査をプラスしたコースをご用意しました。費用は、ご加入の健康保険によって異なりますので、お申し込みの際に、健康保険証と受診券(生活保護の方は受給証明書)をご用意していただきご連絡ください。
検査項目は以下の通りです。
特定プラス検査項目
検査内容 | |
---|---|
内科診療 | 問診、身体診察 |
身体測定 | 身長、体重、BMI、腹囲 |
呼吸器検査 | 胸部X線直接撮影 |
循環器検査 | 血圧測定、心電図検査 |
肝機能検査 | GOT、GPT、γ―GTP、TP、アル ブミン、ALP |
腎機能検査 | クレアチニン |
脂質検査 HDL | コレステロール、LDL コレステロール、中性脂肪、総コレステロール |
糖代謝検査 | 血糖、HbA 1 c |
膵機能検査 | アミラーゼ |
痛風検査 HDL | 尿酸 |
血液学検査 (貧血検査) |
白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値、血小板数 |
尿検査 | 蛋白、糖、PH、ウロビリノーゲン、潜血、推定 1 日 食塩 摂取量 |
- 赤字が特定プラスの項目です。
- 黒字が特定健康診査の基本項目です。(全国健康保険協会の被扶養者の場合)
以下の価格は税込の料金となります。(受診券の負担額には消費税はかかりません。)
- 全国健康保険協会の被扶養者の方の場合 4,400円
- 京都市国保の 65 歳未満の方の場合 500円+4,400円=4,900円
- 京都市国保で 65 歳以上の方の場合 2,200円
- 後期高齢者医療被保険者の方の場合 2,200円
- 特定健診制度をご利用にならない方(自費の方)5500円+ 4,400円=9,900円
- 腹部エコー、胃カメラなどさらに詳しい健診をご希望の方は、人間ドックコースもあります。
- 追加オプション、乳がん検診や子宮がん検診、骨密度検査などもご予約できます。
お問い合わせ先
太子道診療所・健康サポートセンター
予約受付時間:(月・火・水・金)9時〜16時 (木)9時〜12時
メールアドレス kensin@taishimichi.jp